专利摘要:

公开号:WO1991002595A1
申请号:PCT/JP1990/000995
申请日:1990-08-03
公开日:1991-03-07
发明作者:Yasuki Nakayama;Masakane Ohkubo
申请人:Creo-Uni Co., Ltd.;
IPC主号:B24C5-00
专利说明:
[0001] 明 細 書
[0002] 固体粒子を混入した自己発振洗浄ノズル
[0003] 技術分野
[0004] この発明は、 流体自身によ り 自己発振を行う自己発振洗浄ノズル に関し、 供給される洗浄液中に固体粒子を混入し、 固体粒子を振動 させつつ被洗^物に衝突させて、 洗挣効果を格段に増大した自己発 振洗浄ノズルに開する。
[0005] 背景技術
[0006] 従来の噴射洗浄機に使用される洗浄ノズルは、 じょ う ろのよ うに 多数の孔から洗浄液をを噴出させる方式のものや、 一つの噴出口か ら円錐状の噴流を噴出するものなどがある。
[0007] 洗浄能力を高めるために洗浄液中に固体粒子を混入させるこ とは 公知であるが、 じょ う ろのよ うに多数の穴から洗诤液を噴出させる 方式のものでは、 混入する固体粒子の大きさに限度がある上、 穴が ふさがりやすい。 また、 一つの噴出口から円錐状の噴流を噴出する 方式のものでは、 比較的大きな固体粒子を混入できるが、 外周部の 噴流の強さが弱いこ とから、 広い範囲にわたつて強力な噴流を噴出 させるこ とはできなかった。
[0008] また、 いずれの場合も噴流が直進運動のみを行い、 混人された固 体粒子も直進して被洗诤物に衝突するだけなので、 洗诤作用は十分 ではなかつた。
[0009] 本発明は、 日本特公昭 4 9一 1 9 1 6 号や日本特公昭 5 0— 6 6 4 4号などに開示された、 滴によ って自己発信する流体発振素子を 洗浄機のノズルと して使用 し、 洗浄液中に固体粒子を混入すること によ り、 洗浄能力の高い洗浄機の噴射ノズルを提供する ことを目的 と している。
[0010] 発明の開示
[0011] 本発明は、 主ノズルから噴出する主噴流の左右に空室を設け、 か つ、 出力ボー ト幅を通過する噴流幅よ り少し広く し、 噴流の左右の 空室に生ずる圧力差によ り 自己発振をさせる自己発振洗浄ノズルの 主ノズルに供給される洗浄液中に固体粒子を混入するこ とによ り、 固体粒子を噴流と共に振動させ、 被洗浄物の汚れに衝突する噴流の 角度を種々変化させて洗浄能力を格段に向上させるものである。
[0012] 図面の簡単な説明
[0013] 第 1 図 ( a ) , ( b ) は本発明に用いられる自己発振ノズルの正 面図と側面図、 第 2図は本発明の一実施例の構造を示す概略図、 第 3図は本発明の別の実施例の要部説明図である。
[0014] 発明を実施するための最良の形態
[0015] 本発明をよ り詳細に説述するために、 添付の図面にしたがつてこ れを説明する。
[0016] 第 1 図 ( a ) 、 ( b ) は本発明のために用いられる自己発振洗浄 ノズルの正面図とその D矢視図である。
[0017] 自己発振洗浄ノズル 1 0は洗浄液を供給する供給パイプ 1 とまノ ズル 2 と主ノズル 2 に接続し空室を形成する左右の側壁 3、 3 ' と , 丸味をもった左右のつめ 4、 4 ' と、 つめ 4、 4 ' に接続する直線 部からなる出力 CJ 5 と、 自己発振を制御する左右の空気孔 6、 6 ' によ り構成されている。
[0018] このよ うに構成された自己発振洗浄ノズル 1 0の発振動作は、 日 本特公昭 4 9一 1 9 1 6号等に開示されたものとほぽ同様で、 出力 口 5 の幅は噴流の広がり幅よ り もわずかに広く なつてお り、 供給パ イブ丄 から供給された洗淨液はまノズル 2から出て噴流となり、 付 着した側の側壁 3、 あるいは 3 ' との間に渦を生ずる。 反対側の側 壁との間の空気は噴流に誘われて流出し、 噴流の左右に圧力差を生 じ噴流は右または左に曲げられる。 このよ うな動作を繰り返すこ と によ り、 安定した発振が続けられる。
[0019] 第 2図は、 本発明の一実施例の構造を示す概略図で、 自己発振洗 浄ノズル 〗 0 に洗浄液を供給する供給パイプ 1 と、 この供給パイプ 1 の途中に固体粒子を注入する弁を備えた固体粒子供給槽 7 によ り 構成されている。
[0020] 固体粒子供給槽 7 から供給される固体粒子が混入された洗浄液は, 自己発振洗诤ノ ズルで自己発振を起こ し出力口 5 よ り噴射され、 振 動しつつ種々の角度で被洗浄物に衝突し、 強化された洗浄力で'汚れ を-落とす。
[0021] 第 3図は、 本発明の別の実施例の要部説明図である。 洗浄装置 1 1 は、 固体粒子が混入された洗浄液を収容する洗浄液槽 1 4 と、 固 体粒子が混入された洗浄液を自己発振洗浄ノズル 〗 0の供給パイプ 1 に供給するポンプ 1 2な らびに配管 1 5 と、 被洗诤物 1 6 を載置 し洗浄ノズル ] 0の洗浄範囲に送り込むコ ンベア 1 3 によ り構成さ れている。
[0022] 被洗浄物 1 6 はコ ンベア 1 3 に載せられて移動 し自己発振ノズル 1 0の洗浄力の範囲を通過する間に固体粒子が混入された洗浄液に よ り強力に洗浄され、 洗挣工程を終える。
[0023] 本自己発振洗浄ノズルでは洗浄液に混入された固体粒子が振動し 被洗浄物 1 6の汚れた部分に衝突する角度が種々変化するので洗浄 効果が格段に増大する。
[0024] 産業上の利用可能性
[0025] 以上説明 したよ うに本発明の自己発振洗浄ノズルは、 生ノズルに 供給される洗浄液中に固体粒子を混入するよ うに したこ とによ り、 噴流が自己発振によ り振動するので洗浄液に混人された固体粒子の 衝突角度が汚れ部分に対し種々変化し、 格段に洗浄力が増加するの で、 噴射式洗诤機用のノズルと して極めて有用である。
权利要求:
Claims
請 求 の 範 囲
主ノズルから噴出する主噴流の左右に空室を設け、 該空室に交互 に差圧を生じさせることにより自己発振する自己発振洗浄ノズルに おいて、 前記主ノズルに供給される洗浄液中に固体粒子を混入する ようにしたことを特徴とする自己発振洗浄ノズル。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题
US7222802B2|2007-05-29|Dual sprayer with external mixing chamber
JP3773975B2|2006-05-10|流動接触分解用高効率ノズル
AU613081B2|1991-07-25|Fluidic oscillating nozzle
KR100935253B1|2010-01-06|와셔노즐 및 와셔장치
US6253782B1|2001-07-03|Feedback-free fluidic oscillator and method
KR100426087B1|2004-04-06|프린트헤드 크리닝장치 및 이를 채용한 잉크젯 프린터
DE19544353C2|2002-10-31|Waschvorrichtung
JP5080139B2|2012-11-21|給水システム
JP4418087B2|2010-02-17|自己洗浄型プリンタ並びにその組立方法及び洗浄方法
TWI466728B|2015-01-01|成膜裝置
JP3415670B2|2003-06-09|ウエハ洗浄装置
US4849769A|1989-07-18|System for ultrasonic cleaning of ink jet orifices
JP4158515B2|2008-10-01|洗浄用2流体ノズル及び洗浄方法
EP0965452B1|2003-01-15|Ink supply device and ink-jet recording head
KR101082771B1|2011-11-11|개선된 거품 형성 유닛
TWI268771B|2006-12-21|Dishwasher
JP2710398B2|1998-02-10|二流体ノズル
US6729564B2|2004-05-04|Fluidic SPA Nozzles with dual operating modes and methods
JP2006289342A|2006-10-26|霧化器ノズル
DE60303989T2|2006-10-26|Reinigungsanlage für eine Scheibe eines Kraftfahrzeuges
DE2505695C2|1988-06-01|
EP1546447A1|2005-06-29|Foamed cleaning liquid dispensing system
WO1997039830A1|1997-10-30|Fluidic washer systems for vehicles
CN101094723B|2013-02-06|冷态性能改进了的流体振荡器
US8702020B2|2014-04-22|Nozzle and fluidic circuit adapted for use with cold fluids, viscous fluids or fluids under light pressure
同族专利:
公开号 | 公开日
JPH0661487B2|1994-08-17|
JPH0377661A|1991-04-03|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1991-03-07| AL| Designated countries for regional patents|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB IT LU NL SE |
优先权:
申请号 | 申请日 | 专利标题
[返回顶部]